2018年2月28日水曜日

合格おめでとうございまーす


昨日効率合格発表!!

次男くん、お陰様で公立高校合格いたしました。

今年度の公立の試験から、マークシート方法に変わり、どのように変化するのかと思っていたのですが(´°v°)/
回答を見てみると、何気に筆記あるじゃないですかぁ。
イメージと違ったなぁ。

とにかく公立合格おめでとう。
自分が希望した道なので、しっかりと歩んでください(^-^)b

そして、明後日は長男君の高校卒業式です。
来週金曜日は次男くんの中学卒業式です。
次の週が次男君の高校入学説明会です。
3月まだまだ始まったばかりですが、私は忙しい(´๑•_•๑)


うまく痛みの緩和がこの暖かさでなってほしいなぁ。
誰か“そだねー”って同調してほしいなぁꉂ(ˊᗜˋ*)♡

2018年2月25日日曜日

鬱になるくらいなら言っちゃおう


だいぶ痛みが治まったかなぁと思っても、どうしてもお薬に耐性ができてしまうのか、痛い(*0*;)

右の手首が一番痛い。
そのため、起き上がる時に手がつけない、肘で起き上がれば肩が痛い(๑°⌓°๑)

近頃のブログは音声で入力、これが意外と便利(笑)
点とか丸はしょうがない、手で打ち込みなんだけど、変換にはかなりの精度があるぞ(*´`*)
その代わり、誰もいない時じゃないとできないけどね、ワハハ。

さて、ここまで痛いと本当に鬱になりそう!!
やれてたことができないんではなく、痛いことに心が折れそうになる。
痛みは誰にもわからないからなぁ。

痛くてできないことにイライラしてもしょうがないので、やってちょうだいとお願いする_○/|_何卒
ただ、今度はやってくれないのにイライラ😒💢するおばさん、大変よー(爆)
メンタルも大事ぃ。

でもね、長男くんも次男くんも洗い物や料理、ご飯研いだりキュートのお世話などなど、まあなんとかやってくれてるかなぁ( ˆωˆ )ニヤニヤ
いい息子達と思わないとね❤❤❤


ということで、になるぐらいなら、いっぱい声に出そうと決めた。
溜めるより、声に出した方がいいでしょう!!
自分通りの時間の使い方にはならないけど🙏🏻💦お願いするしかないよね。
だって、できないんだもん。(完全開き直りだ。)

これで将来の1人暮らしも安泰になるかな(*’ω’*)
今から花嫁修業ならぬ1人暮らし修行できてると思えばいいんじゃない。


家族の皆さん、病気の行方が落ち着くまでお母さんのこと妻のことよろしくお願いします。

2018年2月22日木曜日

検査の結果


ドキドキの検査結果です。

まずは冒頭に先生からの告白!
三月いっぱいで私、転院するのでとのこと(^_^;)
マジですかぁ(゚Д゚≡゚Д゚)
はいっ!って言うしかないよねぇ。
と、この件はひとまず置いといて・・・。

CT、MRIとも何かを示唆するものは見受けられない!!
肝硬変も胆管、胆石問題無し。
肝炎も無い。
がんとか別の病理で肝数値が上がっていることは無いようだと。

ホッと胸をなでおろす。
それはそれで良いのだが、肝心の原因わからず病な訳です・・・( ˘•~•˘ )
それはそれでお困りなのだ😅

ということで、肝臓を保護するお薬を処方してもらい1ヶ月後に受診となった。
先生がいる間にとのことで、転院前に診ていただくことになりました。

リウマチ科からのお薬に併用OKとのことで、服用薬が増えたァ( ;゚∀゚)アレマッ


今回処方のお薬は・・・
ウルソデオキシコール酸錠 食後3回

どんなお薬?
“”胆汁の流れを改善し、肝細胞の障害を軽減し、肝機能を改善し、胆石を溶解し、消化吸収を改善“”

後は、暖かくなってくればもう少し痛みも緩和してくるかな・・・(っ´ω`)っ

帰りにスーパーで買い物してたら、鼻血が出てきた。
(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?
検査に関わること?造影剤?

検査週間でした。


今週の検査のラインナップでーす。

2/20は腹部エコーとCT
腹部エコーはリウマチ科での診察で1度体験済み!!
しかし、朝っぱら1番のためかジェルが冷たっ(;;°;ё;°;;)
「冷たいですよー。」って、ガッツリ冷たいです(>_<)
新人さんの画像診察研修させてもらっていいですか?とのことで😅😅😅
まっ!いっかーと。
病院内も暖房これからなのか、スースーする。
最後にもらったホットタオルが神々しかったわぁAMAZING

間にリウマチ科を受診!!
現在服用のセレコックス錠では痛みがかなり抑えられずでパブロン飲んで凌いだと報告。

「そっかぁ、その類を出しておこうかね。」とカロナールを処方してもらう。

さて、午後からはCTスキャン
人生2度目。
先に点滴をして待つ・・・。なんだっけこれ?
その後、そうそうこんな機械に横になりまして、両手を上げて。
 1回撮影。
次は造影剤を点滴で一気に注入!!(。>//<。)
ガーッと体内が熱くなる。皮膚の薄いところの加熱が凄い!
胸(食堂か気管支辺り)、腕の内側、ももの内側、口内からもぶわーっと。
X線的感じで、2回かな?息吸ってぇー、止めてぇーパシャって感じで終わった。

そして、本日はMRI。
午後2時半からということでお昼抜き。
さて、今回は病院着に着替えてとなりました。
なんか、一気に病人になった気分_| ̄|○ il||li
MRIも2度目。
肝臓メインのエコーのためか、鉄分のドリンクをいただいた。
ジンジャエールみたいな味でしたよ。
機械に横たわり、呼吸法をお知らせされる。
吸って、吐いてからの止める(°~°)!!
吸って止めるのは案外慣れてるけど(笑)吐いて止めるは長持ちする?と思いながら・・・。
やはり、輪切り撮影だもんで15~20分は機会の中。
ジーゴロ、ゴンゴンゴン、ウィーンなどなど色んな音がかなり大きい音。
そして、空間の狭いこと・・・気持ち持ってかれそうになるので、目を閉じてました。
お年寄りとか小児とかは大丈夫なんだろうかとと、余計な心配ばかり(^_^;)

と、まぁ今週の検査ラインナップでした。

2018年2月18日日曜日

ブルースウイルスで(*^^)vいきましょう

リウマチ科からのセレコック錠で痛みの緩和しているのだが、なんとも痛い!!
今回、湿布も貰ってるので、腫れのあるところは湿布して。
関節の中に金属のヒンジがあり、それが中からグリグリ出てきそうな(;´Д`)
ロボットなら、サビサビの金属状態で動いてるような感覚だ。
痛みが全身に回る時は・・・ついにパブロン飲んでしまう。それが週に1回あるかなぁ_| ̄|○ il||li

膝にも肘、肩、手首・・・(((( ;゚Д゚)))
ほんと、どーなっとるんじゃい!!
時々、1人で叫ぶ\( Ö )/

1人ならいいけど、家族がいる時はなるべく言わない様にとは思うものの・・・なかなかねぇ。
ということで、家族にはうまく聞き流してもらうようにしようと(笑)

ブルースウイルスがダイ・ハードの後半で痛めた体で「うぉおおぉー!」と叫ながら扉を開けたり、登ったりするじゃない。
家にブルースウイルスがいると思ってくれ!!と。
叫んでたら、クライマックスに入ってるなぁと思えば、辛そうに見えないでしょってꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)

正直、痛みからの回避や出来ないもどかしさから「こういうことから鬱っちゃうのかね。」と旦那さんと話したけど。
自分もブルースウイルスの気持ちでいるので、案外笑ってられるかな(爆)(*^^*)

今週は検査だらけだけど、はやく結果、原因がわかればと思う。

2018年2月7日水曜日

今度は消化器内科へ(๑•́︿•̀๑)

昨日は消化器内科を初受診してきたよん。
総合病院はそういう面で楽かね!

リウマチ科、皮膚科、消化器内科となる訳だが、待合にはなんとなくのカラーがあるね。

リウマチ科は比較的年配者が多い、まぁ(´ヮ`;)私も年配の仲間入りしはじめているんじゃが、その中ではヤング派になるかな。

皮膚科は上から下までだね。

そして消化器内科、中間層。
熟年世代だね。

と、まぁ看護師さんの雰囲気も違うねぇ。
先生カラーもあるのかもしれないけど。

今回の診察は、まずは調べましょうとのこと。
腹部エコーとMRI、それとCTも。
私の身体、中身丸見えじゃない?!
腹黒いこととか、心に闇があるとか写っちゃわない(笑)か・・・ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)

2018年2月6日火曜日

資機材取扱いのお勉強!

先々週日曜日、消防団で資機材取扱いの講習を受けて来た(*^^)v
普段は救護活動が主だけど、不測の事態の時に触った、使った事があるということは活かされるということのようです。

そうですね。
なんでも、仕組みが解れば対応はなんとかなるものですしね(^G^)
以下の、三項目を講習してきました。

★ロープ結束
    本結び
    モヤイ結び
    かた結び
ロープ結束は班会議の時にも何度か練習してたのですが、ちょっと期間が開くとうる覚え・・・( ̄▽ ̄;)


★油圧ジャッキ

ダンパーかぁ。
 少なからず、車の事など知っていたので原理や仕組みはサッと理解出来た。
 ‎ソファに仕掛けて上げる作業してみる。自分も座ってみる。

★エンジンカッター
    エンジン混合油 25:1
    メーカーはハスクバーナだった。
エンジン始動
取っ手に足を深く入れる。
スイッチがストップになってないことを確認。
左右、後ろ(人が居ないか)確認。
左手を上部取っ手に押え込むように置く!これが結構ポイントだった。
スターターを反動をつけて引く。
この時、左押さえを押し込むように反動作。
エンジンがかかる。
押さえ込みの左手で持ち上げ、右手で回転数をあげる。
バイクのレーサー音だ«٩(*´ ꒳ `*)۶»
なんか懐かしい。
もちろん、1発始動!!٩(ˊᗜˋ*)وヤッタネ
上げる時、下げる時歯を上向きにするよう指示を受ける!
ひとまず無事に( ・∀・)b OK!

先週はポンプの講習会
日曜日2週続きではあるが、学べるものは学んでおこうかと。
ポンプの構造・・・( ̄▽ ̄;)難しい。

お勉強の2週間でした。