2011年3月21日月曜日

安否の連絡について

本日、佐川急便の営業所止めでなんとか物資が届けられるということで送付することができた。
基本的に受け取りに来れるという条件の下でしたが、幸いにも主人の母が母の弟の所(釜石)に避難をしていることと、車が無事であったこともあり早急に事が運びました。
既に、燃料が届き始めているので荷物が届く頃には車も動かせるようになるであろう。

今回、安否の確認について今後自分たちにも起こりうる災害に向けて考えてみた。

実は、いまだに私の両親は避難者リストに名簿が上がっていない。
恐らく私の把握していない親戚や知人は名簿リストをいまだに検索しているのではないかと。

まず私は、両親の把握していない親戚や知人は災害ダイヤルを利用しているのではないかと代理で無事であることを録音した。
両親、妹夫婦、店舗の171-1-固定電話に。
これを聞いて安心していただくことを願いたい。

災害伝言板に関しては個人が発信しなければまったく情報が得られないことも判明。
通信網が溢れてしまうと繋がることすら出来なかった。
そして、今回は被災地の電波塔の崩落によりまったく意味を成さなかった。
しかし、通信網が落ち着いた時には登録している夫、子どもには連絡が入った。
でも、それもみんなの安否が確認され集結後の事でした。

***********************
被災した場合に公共ないし集合避難した場所で必ず名簿に記入をすること。
※これが一番大事なことです。

自宅避難をする場合でも、公共ないし集合避難場所に行き
「自宅ないし誰さんの自宅に非難している」ということを
記入してこなければならないということです。
***********************

これが今回、実際に我が家族に起こった現状です。
妹のご主人は会社で避難、弟の娘は学校で避難により発見が早かった。
二日目13日には名簿にて確認できました。
弟家族も娘を迎えに行き名簿に載った。

ところが、妹は小学校が近所のため早々に娘を自宅に避難させた。
両親も妹方面で妹宅で自宅避難?・・・。
15日に物資供給の為か大槌高校に行った際に、妹と娘の名が上がった。

16日幸運にも日テレの安否連絡のTVに妹が出たことでやっと両親の健在が確認できた。
長い長い5日間でした。
それから後5日間においても両親の名簿はどこにも上がらない。
これはまずいと思い、前文のとおりに災害ダイヤルに代理で録音を行った次第です。

災害が起こったら?!
・公共避難場所、集合場所に必ず明記する。
・災害ダイヤルに録音を残す。
・災害ダイヤルを確認する。
これが一番早い安否確認と思いました。

0 件のコメント:

コメントを投稿